武者先生の講演@SBI証券セミナー
少し前になりますが、4/28(金)にSBI証券「くりっく株365」&武者陵司氏セミナーに参加しました。
配布資料には長期的で網羅的な主要国のマクロ経済の指標が掲載されています。
歴史的ストーリーを交えながら、「今どのような局面にあるのか?」を説明してくれるセミナーは大変貴重ですね。
自分なりに、「パラダイムシフトが起きたのでは?」と常に考えていなければ、時代の先読みなど不可能です。
※パラダイムシフト: その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や価値観などが劇的に変化すること
武者先生のお話で印象的だったのは、「今は借金をして株を買うべき時代」だということです。金利が高かった1990年代までの時代からパラダイムシフトが起こっていると言えます。
私も経済セミナーをやっているので分かるのですが、皆さん手っ取り早く儲け話が知りたいのが本音(^-^;
そしてマクロ経済はフロントエンドのテーマであり、そのバックエンド商品が作りにくいのです。
今回は東京金融取引所様が一つのソリューションとして「くりっく株365」をご紹介されていました。日経平均を取引対象としてレバレッジがかけられる金融商品になっています。
0コメント